以下の総説が発行されました。 Sasaki T. Roles of immune molecules in the formation of the cerebral cortex and their abno 続きを読む

以下の総説が発行されました。 Sasaki T. Roles of immune molecules in the formation of the cerebral cortex and their abno 続きを読む
2022年度最後のラボセミナーは、第128回日本解剖学会総会・全国学術集会の学会報告会を行いました。オンサイトでの学会で刺激を受けたことを次のステップにつなげたいものです。 SC02-2 筋萎縮性側索硬化症モデルにおける 続きを読む
暖かい気候の中、大学会館で令和4年度 筑波大学卒業式・大学院学位記授与式が挙行されました。午後から、医学類学位記授与式が医学地区臨床講義室にて執り行われ、武井が医学類長として、卒業生に学位記を手渡しました。夕方から、令和 続きを読む
2023年03月24日の記事を再掲載します。 卒業生の皆さん、ご家族の皆様、そして教職員の皆様、本日医学類卒業式を迎えることができたことを心よりお祝い申し上げます。 この日を迎えるまで皆さんは多くの苦労と努力を重ねてきま 続きを読む
第128回日本解剖学会総会・全国学術集会(@東北大学川内キャンパス)に参加しました。武井が、若手や学生のキャリア上の不安や疑問に答えるシンポジウム」を開催しました。医学類と生物学類の学生が、ポスター発表(学部生セッション 続きを読む
第128回日本解剖学会総会・全国学術集会にて、近藤誠先生(大阪公立大学)と武井が大会指定シンポジウム(日本解剖学会若手育成委員会と若手研究者の会共催)「若手や学生のキャリア上の不安や疑問に答えるシンポジウム」を開催します 続きを読む
医学群医療科学類(国際医療科学主専攻)の神山悠さんが卒業研究生として参加しました。 〇医療科学類国際医療科学主専攻3年 神山悠さん 医療科学類国際医療科学主専攻3年の神山です。 つくばフォーク村2023年度の代表をやって 続きを読む
生命環境学群生物学類人間生物コース4年生の神谷沙羅さんが、卒業研究生として当研究室に参加しました。 〇神谷沙羅さん(生命環境学群生物学類4年) 2023年4月より、解剖学・神経科学研究室にて卒業研究を行わせていただくこ 続きを読む
本日は、第128回日本解剖学会総会・全国学術集会の発表練習を行いました。学生たちにとっては、初めての全国規模の学会への参加となります。解剖学会関東支部会(@群馬大学)で発表した内容をブラッシュアップして、ポスター発表に臨 続きを読む
本日はジャーナルクラブをお休みして、医学類3年のWさんが研究進捗を報告しました。卒業研究を行う予定のKさん(生物学類3年)にもラボセミナーに参加していただきました。大学構内は様々な花が咲いています。2023年春を迎えて、 続きを読む