Skip to content

解剖学・神経科学研究室(武井研究室)

Takei Lab at the University of Tsukuba

  • Top
  • News
  • Research
  • Members
  • Prof. Yosuke Takei
  • History
  • Publications
  • Presentations
  • Education
  • Gallery
  • Contact
  • Links

月: 2021年4月

Journal Club (April 27, 2021)

2021年4月27日2021年4月27日 takeilab

GPER1 is required to protect fetal health from maternal inflammation (GPER1は母体炎症から胎児を守るために必要である) Alfred T. Har 続きを読む

教育 コメントをする

Journal Club (April 26, 2021)

2021年4月26日2021年4月30日 takeilab

Expansion sequencing: Spatially precise in situ transcriptomics in intact biological systems (拡大シーケンス:生物システム上の 続きを読む

研究室 コメントをする

Journal Club (April 20, 2021)

2021年4月19日2021年4月19日 takeilab

Nature Neuroscience Published: 15 April 2021Rescue of maternal immune activation-induced behavioral abnormalit 続きを読む

研究室 コメントをする

Journal Club (April 19, 2021)

2021年4月19日2021年4月19日 takeilab

多忙な講義の合間を縫って、医学群医学類M3のSさんも参加して下さいました! Nature Communications Published: 14 April 2020Elevated protein synthesis 続きを読む

大学院・研究室 コメントをする

Journal Club (April 14, 2021)

2021年4月14日2021年4月14日 takeilab

Cell Reports 35巻 2号、2021年4月13日 Betaine ameliorates schizophrenic traits by functionally compensating for KIF3- 続きを読む

発表 コメントをする

ニューロサイエンス学位P「キャリアプランセミナー」開講します

2021年4月14日2021年4月14日 takeilab

ニューロサイエンス学位プログラムのキャリアプランセミナーが開講されます。学位取得までの道筋を教員が解説します。また本学で研究を遂行する上で必須の研究倫理も併せて説明されます。

大学院・教育 コメントをする

Journal Club (April 12, 2021)

2021年4月12日2021年4月13日 takeilab

RESEARCH ARTICLE DEVELOPMENTAL NEUROSCIENCE Trappc9 deficiency in mice impairs learning and memory by causing 続きを読む

研究室 コメントをする

ニューロサイエンス学位P「神経科学基礎論」開講します

2021年4月9日2021年4月9日 takeilab

ニューロサイエンス学位プログラムの前期課程学生を対象とした「神経科学基礎論」が開講されます。カンデル神経科学を教科書として、神経科学を網羅的に学習します。ニューロサイエンス学位プログラムの教員が各章を順番に講義します。

大学院 コメントをする

フロンティア医科学学位プログラムオープンキャンパスが開催されます

2021年4月8日2021年4月12日 takeilab

以下の予定で、筑波大学大学院人間総合科学学術院 フロンティア医科学学位プログラム(医科学修士課程)のオープンキャンパスが開催されます。公衆衛生学学位プログラムも同時開催です。 日時:第1回 令和3年4月17日(土)    続きを読む

大学院 2件のコメント

武井教授が医学群医学類2020年度ベストティーチャー賞を受賞しました

2021年4月7日2021年4月9日 takeilab

武井陽介教授(M2総コーディネーター)が医学群医学類2020年度「学生が選ぶベストティーチャー賞」を受賞しました。2019年度に続き2年連続です。

受賞 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年7月

メタ情報

  • ログイン
Unite Theme powered by WordPress.
PAGE TOP