武井 陽介 | Yosuke Takei | 医学医療系 生命医科学域 | 教授 |
首藤 文洋 | Fumihiro Shutoh | 医学医療系 生命医科学域 | 講師 |
佐々木 哲也 | Tetsuya Sasaki | 医学医療系 生命医科学域 | 助教 |
高田 拓哉 | Takuya Takada | 医学類 新医学専攻 | 医学類5年 |
鮑 培毅 | Bao Peiyi | 院人間総合 ニューロサイエンス学位プロ | 前期1年 |
大塚 優江 | Masae Ohtsuka | 医学医療系 | 技術補佐員 |
解剖学教育は、筑波大学医学医療系 献体事務室 (筑波大学白菊会事務局)の瀬谷祐一技術員、矢部一徳技術員と協力して行っています。肉眼解剖学実習では、増田知之先生 (筑波大学 医学医療系 生命医科学域 ゲノム脳科学・病態制御学研究グループ)、濱田理人先生 (筑波大学 医学医療系 生命医科学域 解剖学・発生生物学研究室)、吉原雄大先生 (筑波大学 医学医療系 生命医科学域 解剖学・発生生物学研究室・院人間総合ヒューマニクス学位プログラム)と協力しています。また非常勤講師として前島徹先生 (目白大学 保健医療学部 教授)および野上晴雄先生 (日本保健医療大学 保健医療学部 教授)にご指導いただいています。
〇研究室同窓
越田隆介 助教 (2015-2018年度)
永田玲 国際基督教大学4年生(2018年度) → 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻
安達南菜 生物学類4年(2018年度) → 筑波大学生命環境科学研究科
當銘幸貴 心理学類 → 院人間総合 感性認知脳科学専攻(2016-2019年度)
李金旻 研究生 → 院人間総合 感性認知脳科学専攻 (2017-2019年度)


1,586 total views, 6 views today