岩田助教の研究課題が、武田科学振興財団/医学系研究助成(精神・神経・脳領域)に採択されました。研究テーマ「モータータンパク質の局所受容体分布調節による包括的多シナプス機能制 御システムの解明」

岩田助教の研究課題が、武田科学振興財団/医学系研究助成(精神・神経・脳領域)に採択されました。研究テーマ「モータータンパク質の局所受容体分布調節による包括的多シナプス機能制 御システムの解明」
佐々木助教の研究課題が、三島海雲記念財団研究助成金に採択されました。研究助成に感謝いたします。
研究室演習で当研究室に参加している医学群医学類M3のWさんが、2022年度先導的研究者体験プログラム研究発表会(最終報告会)に参加し、優秀賞を受賞しました。2022年4月から医学類の講義の合間を縫って実験を行い、最終報告 続きを読む
下記の論文が、Neuropsychopharmacology Reports (NPPR)「Topic Award 2022」を受賞しました。本賞は、NPPRに2019.1.1~2021.12.31までに公開(Early 続きを読む
「幸多き人生100年時代を創る『知』活用プログラム」(2022~25年度)に佐々木助教の研究課題が採択されました。 〇令和4年度 幸多き人生100年時代を創る「知」活用プログラム 社会課題解決向けて、自然科学と人文・社会 続きを読む
Biolegend様のResearch Grant 2020に佐々木助教が採択されました。ライフサイエンス研究分野(免疫、癌、癌免疫、再生、感染症、神経科学等の研究分野)において、「若手研究者が自らの発想で取り組むユニー 続きを読む
研究室演習で当研究室に参加している医学群医学類M3の渡部嘉徳さんの研究計画が、2022年度先導的研究者体験プログラムに採択されました。系統解剖実習のTAをしながら、研究計画書の作成をがんばりました。渡部嘉徳さんは、202 続きを読む
佐々木助教が 2022年度 公益財団法人 薬理研究会 第24回研究助成に採択されました。
岩田助教が、上原記念生命財団の研究助成に採択されました。
武井陽介教授(M2総コーディネーター)が医学群医学類2020年度「学生が選ぶベストティーチャー賞」を受賞しました。2019年度に続き2年連続です。