ニューロサイエンス学位プログラム・フロンティア医科学学位プログラムの2月期入試が実施されました。受験生の方、お疲れさまでした。入試実施に関わった事務職員の方、教員の方すべてに感謝いたします。 大学院入試は、通常8月期と2 続きを読む

ニューロサイエンス学位プログラム・フロンティア医科学学位プログラムの2月期入試が実施されました。受験生の方、お疲れさまでした。入試実施に関わった事務職員の方、教員の方すべてに感謝いたします。 大学院入試は、通常8月期と2 続きを読む
生命環境学群生物学類人間性物コースの人間生物学IIの講義・実習が進行中です。今週は、スタッフが呼吸器・泌尿器・生殖器の講義を行いました。引き続き、解剖学・骨学・神経系の実習が予定されています。私たちの研究室では、人間生物 続きを読む
SCIENCE ADVANCES. 29 Nov 2023 Vol 9, Issue 48 GTF2I dosage regulates neuronal differentiation and social behav 続きを読む
医療科学類の2年生の方が研究室訪問に来てくださいました。スタッフと学生とでお話ししました。私たちの研究室では、医療科学類の卒業研究を行うことができます。詳細は、シラバスをご確認ください。ご不明な点がありましたら、いつでも 続きを読む
生命環境学群生物学類人間生物コース3年生の日向寺光洋さんが、卒業研究生として研究室に参加しました。 〇日向寺光洋さん(生命環境学群生物学類3年) 2024年度よりこちらの研究室に参加させていただくことになりました、生物学 続きを読む
ニューロサイエンス学位プログラム修士論文審査会がオンラインで実施されました。IIISの睡眠研究や、オキシトシンの新しい作用、基礎心理学など多様な研究報告がありました。審査会で得たフィードバックをもとに論文修正し、最終稿の 続きを読む
Front Neurol. 2023 Nov 16:14:1284304. doi: 10.3389/fneur.2023.1284304. eCollection 2023. Advances in the study 続きを読む
本日は、医療科学類3年生が卒業研究のプログレスセミナーを行いました。来年度に向けて、準備を進めたいものです。
ARViS: A bleed-free multi-site automated injection robot for accurate, fast, and dense delivery of virus to mo 続きを読む
日時:1月23日(火)18時開始予定場所:筑波大学・医学エリア・健康医科学イノベーション棟8階講堂 演題:意思決定を支えるドーパミン神経回路機構演者:松本正幸(筑波大学医学医療系) 中脳に分布するドーパミンニューロンは“ 続きを読む