医学類3年のHさんを筆頭著者とする総説が、臨床免疫・アレルギー科 (科学評論社)に掲載されます。 樋口浩輝, 神谷沙羅, 久保明澄, 中村 賢佑, 左中 彩恵, 佐々木哲也. 免疫-神経-環境軸から見る自閉スペクトラム症 続きを読む
医学類3年のHさんを筆頭著者とする総説が、臨床免疫・アレルギー科 (科学評論社)に掲載されます。 樋口浩輝, 神谷沙羅, 久保明澄, 中村 賢佑, 左中 彩恵, 佐々木哲也. 免疫-神経-環境軸から見る自閉スペクトラム症 続きを読む
BMJ 2024; 387 doi: https://doi.org/10.1136/bmj-2024-081814 (Published 20 December 202 続きを読む
学類生が研究室で活動するにあたり、それまでの講義室や実習室を中心とした活動と比較して大きな変化を感じると思います。特に大きな変化が孤独感です。孤独感を抱える原因は、様々な要因が複合的に関わり合っていると考えられます。 研 続きを読む
医療科学類の2年生の方が、研究室見学に来てくれました。スタッフが研究室の紹介と卒業研究について説明を行いました。ご足労いただきありがとうございました。 研究室見学は随時対応しています。ご興味がある方は、武井までご連絡くだ 続きを読む
昨晩未明から、研究室の空調にエラーが出て室内の温度調整が不可能になりました。実験室は、機材の放熱で暖かいのですが、教員居室は冷え込みました。つくばの冬は寒いです。午前中に、施設部の方に見てもらいましたが、修理に時間がかか 続きを読む
森川桃助教の研究計画が上原記念生命科学財団の2024年度研究奨励金に採択されました。研究題目は、「ミクログリアにおけるキネシン分子モーターの機能解析」です。ご支援いただきありがとうございます! https://www.u 続きを読む
本日は、医療科学類の学生が研究進捗報告を行いました。医学類の学生が論文紹介を行いました。研究室演習に参加して2回目の論文紹介ですが、安定して詳細に説明してくださいました。 Neurosci Res. 2024 Aug:2 続きを読む
12月15日は2024年最後の満月でした。出張で蓄積した書類(山盛り)を裁く手を止めて、研究棟から外に出て空を見ることにしました(筑波の空は広く、遠くまで見渡すことができます)。 初めての北陸地方出張は、雄大な立山連峰の 続きを読む
第284回つくばブレインサイエンス・セミナーを開催します。奮ってご参加ください。(※このセミナーは、フロンティア医科学セミナーIの指定セミナーです) 日時:2024年12月23日(月)7限 18:00-19:30対面会場 続きを読む
第39回日本生殖免疫学会総会・学術集会が2024年12月13日(金)・14日(土)に大会長 中島 彰俊先生(富山大学 学術研究部医学系 産科婦人科学講座 教授)のもと、 富山国際会議場で開催されました。普段は、神経科学の 続きを読む