Frontiers in Behavioral Neuroscience, 2018年10月5日 Increasing Role of Maternal Immune Activation in Neurodevelop 続きを読む

Frontiers in Behavioral Neuroscience, 2018年10月5日 Increasing Role of Maternal Immune Activation in Neurodevelop 続きを読む
本日は、生命環境学群生物学類の学生が卒業研究進捗について報告しました。教員が解剖実習で研究室にいない時間も、コツコツと実験を頑張りました。大学院入試が近づいてきたので準備が必要です。一日一日を大切にして、前進したいもので 続きを読む
第275回つくばブレインサイエンス・セミナーが開催されます 日時:2023年6月27日(火)午後6時から対面形式 講演場所:筑波大学・医学エリア・健康医科学イノベーション棟8階講堂 演題:『サル内側前頭皮質の気分・情動調 続きを読む
本日は、医学類の学生が自己紹介とプログレスセミナーを行いました。病院実習の合間に実験を行っていて忙しそうです。秋には学会発表も予定しています。研究成果がまとまるのを期待しています。
2023年度ニューロサイエンス学位P 入試説明会がオンラインで開催されました。参加したくださった皆様、運営に携わった先生方に感謝いたします。 当研究室では、ニューロサイエンス学位プログラムの博士前期課程・後期課程のいずれ 続きを読む
2023年5月より、医学群医学類M2「系統解剖学講義・実習」が開講されます。運動器の構造と機能の理解、胸部・腹部・骨盤内の諸器官の形態と立体的位置関係、血管・神経の分布を学習し、人体構造理解への基礎を作ることを目指します 続きを読む
本日は、大学院生がプログレスセミナーを行いました。 当研究室では、研究に参加してくださる学生・研究員を随時募集しています。興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
2023年度の系統解剖実習(マクロ解剖実習)で、学生に解剖を教えていただける本学医学類M3~M6の学生を募集しています。臨床を勉強した高学年の視点から解剖を教えてくれる学生の方も募集中です。もう一度、解剖学を勉強し直した 続きを読む
Nature Neuroscience volume 22, pages374–385 (2019) Published: 04 February 2019 Increased synaps 続きを読む
佐々木助教の研究課題が、三島海雲記念財団研究助成金に採択されました。研究助成に感謝いたします。