生物学類人間生物コース「神経解剖学」開講します

武井教授がコーディネーターを務める、生物学類人間生物コース講義の「神経解剖学」が開講されます。 この講義は医学群医学類の教員が担当します。増田知之准教授(医学医療系 生命医科学域 ゲノム脳科学・病態制御学グループ)、桝和子講師(医学医療系 生命医科学域 分子神経生物学グループ)、塩見健輔講師(医学医療系 生命医科学域 分子神経生物学グループ)他、当研究室のスタッフも講義を担当します。本年度はオンライン配信になります。

10月2日(金)        脳の構成要素

10月9日(金)        神経解剖学研究法

10月16日(金)      ヒトの脳ができるまで:形態学的側面から

10月23日(金)      ヒトの脳の構造1:脊髄・延髄・橋・中脳  

10月30日(金)      ヒトの脳の構造2:小脳・間脳・終脳

11月13日(金)      神経回路の形成機構1

11月20日(金)      神経回路の形成機構2

12月4日(火)        ヒトの脳発達

12月11日(金)      ヒトの脳の構造3:末梢神経系

12月18日(金)      神経の伝導路

以下は人間生物コースHPより抜粋です。「人間は我々にとって最も身近で複雑な生き物です。「人間生物コース」では、生物の一種としての人間に的を絞り、人間を制御する基本原理や法則を学びます。このコースの一部の授業は医学群や体育専門学群の教員によって行われます。 」

筑波大学 生物学類 https://cbs.biol.tsukuba.ac.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください