当研究室で卒業研究を行ったSaki Tome (心理学類4年)が筑波大学を卒業しました。卒業研究のテーマは、「 自閉スペクトラム症におけるシナプス関連分子ミオシンIdの関与 」です。 自閉スペクトラム症(ASD)は、社会 続きを読む

当研究室で卒業研究を行ったSaki Tome (心理学類4年)が筑波大学を卒業しました。卒業研究のテーマは、「 自閉スペクトラム症におけるシナプス関連分子ミオシンIdの関与 」です。 自閉スペクトラム症(ASD)は、社会 続きを読む
第123回日本解剖学会総会・学術集会(@日本医科大学)で当研究室の當銘幸貴(心理学類4年)が口頭発表「ミオシンIdは樹状突起スパインに局在するモータータンパク質である」を行いました。私たちの研究室からは、武井教授、首藤講 続きを読む
17:30より、感性認知脳科学専攻の祝賀会と送別会が開催されました。4月より生理学教室の尾崎繁先生が目白大学の教授としてご栄転されることになりました。おめでとうございます!
越田隆介助教の論文「Myosin Id localizes in dendritic spines through the tail homology 1 domain」がExperimental Cell Resear 続きを読む