2022年度 第2回フロンティア医科学学位プログラムオープンキャンパス&研究室訪問が開催されました。当日は、臨床講義室でのガイダンスの後、各研究室に学生の皆さんに足を運んでもらいました。当日は、本学医学群医療科学類の学生 続きを読む

2022年度 第2回フロンティア医科学学位プログラムオープンキャンパス&研究室訪問が開催されました。当日は、臨床講義室でのガイダンスの後、各研究室に学生の皆さんに足を運んでもらいました。当日は、本学医学群医療科学類の学生 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラムオープンキャンパスが開催されました。当日は、臨床講義室でのガイダンスの後、各研究室に学生の皆さんに足を運んでもらいました。当日は、本学に入学したばかりの1年生の方にも参加いただきました。運 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラム1年次学生を対象とした「機能形態学特論」が開講されます。形態学・細胞生物学の研究で用いられる基本的な研究手法について、原理と応用の理解が目的です。特に、形態学と生理学をリンクする最新のイメ 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラムの「人体構造学概論」が開講されます。医学医療系の解剖学教室の教員が、人体を構成する器官(運動器、神経系、感覚器、内分泌系、循環系、呼吸器系、消化器系、泌尿生殖器系)の特徴について機能と関連 続きを読む
2022年4月23日(土)と5月28日(土)に、フロンティア医科学学位プログラムオープンキャンパスが開催予定です。当研究室も参加予定です。詳細が決定次第、更新します。 研究室見学会 集合場所: 筑波大学医学地区 続きを読む
Nature Article Published: 02 February 2022 Autism genes converge on asynchronous development of shared neuron 続きを読む
1月に開催された修士論文審査会を突破した学生たちが、教員や学生たちの前でその成果を発表する「最終発表会」が2月に開催されます。審査員たちの指摘を受けて、発表内容がさらにグレードアップされたものになることを期待しています。 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラム修士論文公開発表会が、2022年1月上旬に開催されます。オンラインと対面併用のハイブリッド方式で実施される予定です。フロンティア医科学学位プログラムは、医科学を研究する修士過程であり、多く 続きを読む
令和3年度ニューロサイエンス学位プログラム修士論文審査会が2022年1月に開催されます。ニューロサイエンス学位プログラム発足後、初めての修士論文審査会になります。感性認知脳科学専攻の時とは異なり、学生は2日間に集中して主 続きを読む
令和3年度感性認知脳科学専攻修士論文発表会が2022年1月に開催されます。今年度は3名の学生が修士課程の研究について発表します。