Skip to content

解剖学・神経科学研究室(武井研究室)

Takei Lab at the University of Tsukuba

  • Top
  • News
  • Research
  • Members
  • Prof. Yosuke Takei
  • History
  • Publications
  • Presentations
  • Education
  • Gallery
  • Anatomy Practice
  • Contact
  • Links

月: 2025年1月

再掲) 国際神経精神薬理学会2024年世界大会に参加しました

2025年1月10日2025年1月15日 takeilab

東京国際フォーラムで開催された国際神経精神薬理学会2024年世界大会(CINP2024)に参加しました。 CINP2024は、第54回日本神経精神薬理学会年会と第34回日本臨床精神神経薬理学会との合同開催です。穏やかな気 続きを読む

研究会 コメントをする

卒業論文の締め切りを控えて

2025年1月9日2025年1月25日 takeilab

1‐2月は、卒業論文や修士論文の締め切りや審査会などが設定されていることが多いです。多くの学生にとって非常に重要な時期です。締め切り直前は、様々なトラブルが起こり得ます。スタッフは多くの失敗を経験しています💦実際のエピソ 続きを読む

研究室 コメントをする

バイオeカフェが開催されます

2025年1月9日2025年1月9日 takeilab

生物学類主催のバイオeカフェが01月21日(火)に開催されます。生物学類2年のSさんがスタッフとして参加しています。ご興味がある方はご参加ください。 第183回 #バイオeカフェ ( #生命環境サイエンスカフェ ) タイ 続きを読む

未分類 コメントをする

2024年度 生命環境学群生物学類「人間生物学II」開講します

2025年1月8日2025年1月8日 takeilab

2025年1月から、生命環境学群生物学類人間生物コースの学生を対象とした「人間生物学II」が開講します。「人間生物学I」「人間生物学II」にて、人体の発生、構造と機能についての講義を行います。人間生物学IIは、主に医学医 続きを読む

教育・解剖学 3件のコメント

お正月気分を抜けて

2025年1月8日2025年1月25日 takeilab

年末年始の休みが終わり、気ぜわしさが戻ってきました。本日は、冬の日の光がキャンパスを包み込んでいました。今後は、共通テスト、怒涛の学位審査、卒業研究発表会、二次試験、公聴会などでバタバタし、気がつけば3月になり、若い人が 続きを読む

研究室 コメントをする

フロンティア医科学 修士学位論文公開発表会が開催されます

2025年1月8日2025年1月14日 takeilab

1月8日(水)および1月9日(木)に、フロンティア医科学 学位論文公開発表会が開催されます。オンラインと対面併用のハイブリッド方式で実施される予定です。フロンティア医科学学位プログラムは、医科学を研究する修士過程であり、 続きを読む

未分類 コメントをする

湯島聖堂と筑波大学

2025年1月8日2025年1月8日 takeilab

湯島聖堂(ゆしませいどう)は、東京都文京区湯島にある孔子廟で、江戸幕府が儒学を奨励した際の中核として機能した歴史的施設です。林羅山が屋敷内に設けた孔子廟を前身とし、幕府直轄の最高学府として昌平坂学問所が置かれ、幕臣や諸藩 続きを読む

研究室 コメントをする

冬の雨-Pluie d’hiver

2025年1月6日2025年1月6日 takeilab

本日は、(公的な)仕事始めになります。午後から雨が降り出し夕方には本降りになりました。本当に久しぶりに雨が降りました。実験室の外からは雨音が響いています。生物学類の卒業研究生の方は、朝から淡々と作業していました。もうすぐ 続きを読む

未分類 コメントをする

雨漏りがくれた想像力

2025年1月5日2025年1月6日 takeilab

筑波大学の学生宿舎は一の矢・平砂・追越・春日の4地区で構成され、約4,000人の単身用と180世帯ほどの家族用を収容する大規模な宿舎群です。かつては1・2年生のほとんどが入居しましたが、現在は1年生のみが中心となっており 続きを読む

未分類 コメントをする

南天が実る頃

2025年1月1日2025年1月2日 takeilab

正月飾りの南天の実が鮮やかでした。 日本では古くから「難(なん)を転(てん)じて福となす」という言い回しによって、南天は厄除けや魔除けのシンボルとして深く根付いてきました。これは、南天の「なん」と転じる「てん」を重ね合わ 続きを読む

未分類 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年7月

メタ情報

  • ログイン
Unite Theme powered by WordPress.
PAGE TOP