武井教授がコーディネーターを務める、生物学類人間生物コース講義の「神経解剖学」が開講されます。 この講義は医学群医学類の教員が担当します。増田知之准教授(医学医療系 生命医科学域 ゲノム脳科学・病態制御学グループ)、桝和子講師(医学医療系 生命医科学域 分子神経生物学グループ)、塩見健輔講師(医学医療系 生命医科学域 分子神経生物学グループ)他、当研究室のスタッフも講義を担当します。
2021年度 予定 金曜2限
10月1日(金) 脳の構成要素 Zoomによる遠隔講義
10月8日(金) 神経解剖学研究法
10月15日(金) 脳の発生 Zoomによる遠隔講義
10月22日(金) ヒトの脳の構造1:脊髄・延髄・橋・中脳
10月29日(金) ヒトの脳の構造2:小脳・間脳・終脳
11月12日(金) 神経回路の形成機構1
11月19日(金) 神経回路の形成機構2 オンデマンド講義
12月3日(火) 霊長類の脳発達
12月10日(金) ヒトの脳の構造3:末梢神経系
12月17日(金) 神経の伝導路 Zoomによる遠隔講義
筑波大学 生物学類 https://cbs.biol.tsukuba.ac.jp/
