日本保健医療大学の野上晴雄先生との共同研究が論文になりました。野上先生は、筑波大学で長年解剖学の教鞭をとられており、現在は日本保健医療大学 保健医療学部看護学科の教授としてご活躍していらっしゃいます。 非常勤講 続きを読む

日本保健医療大学の野上晴雄先生との共同研究が論文になりました。野上先生は、筑波大学で長年解剖学の教鞭をとられており、現在は日本保健医療大学 保健医療学部看護学科の教授としてご活躍していらっしゃいます。 非常勤講 続きを読む
2019年に日本解剖学会「若手研究者の会」が発足しました。下記の予定で「夏の学校」が開催予定です。 http://www.anatomy.or.jp/jab-young-researcher.html http://ww 続きを読む
6月15日(土)のオープンキャンパスに参加してくださった皆様、ありがとうございました。当日は雨が激しかったです。京都や富山など遠くから足を運んでくださった学生の方もいらっしゃいました。大学1・2年生という若い方の参加も 続きを読む
フロンティア医科学専攻 令和元年度9月修了生の修士学位論文公開発表会が実施されました。主査・副査以外の教員や学生からも多くの質問がなされ、活発な議論が行われました。
大学院生の當銘幸貴(感性認知脳科学専攻2年)を筆頭著者とする論文が出版されました。解剖学・発生学研究室(高橋智教授)との共同研究の成果になります。 母体免疫活性化を軸として新しい精神疾患モデル動物の確立を目指す中で、 続きを読む
大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻とフロンティア医科学専攻の大学院説明会が2019年6月15日(土)に開催されます。大学院進学に興味のある方はぜひご参加ください。昨年度の開催風景 (感性認知脳科学専攻 )はこち 続きを読む
筑波大学白菊会のホームページが公開されました。白菊会会員登録などの手続きはこちらをご参照ください。 http://www.md.tsukuba.ac.jp/shiragikukai/#hpb-container
医学群 医療科学類国際医療科学主専攻 「医科学専門語学I」講義を佐々木助教が行いました。この講義は、担当教員が専門分野の論文を解説し、さらに学生が英語で論文紹介を行うものです。11名の学生が積極的に参加しました。 医学群 続きを読む