Skip to content

解剖学・神経科学研究室(武井研究室)

Takei Lab at the University of Tsukuba

  • Top
  • News
  • Research
  • Members
  • Prof. Yosuke Takei
  • History
  • Publications
  • Presentations
  • Education
  • Gallery
  • Anatomy Practice
  • Contact
  • Links

カテゴリー: 研究会

APPW2025に参加しました

2025年3月19日2025年3月21日 takeilab

下記の3学会の合同大会であるAPPW2025 (Anatomy-Physiology-Pharmacology Week in 2025)が2025年3月17-19日に開催されました。開催期間中は、春の目まぐるしく変わる 続きを読む

研究会 コメントをする

2024年度 生物学類 卒業研究発表会が実施されました

2025年2月21日2025年2月21日 takeilab

生命環境学群生物学類卒業研究発表会が開催されました。多彩な生物を対象とした、興味深い研究成果を聴くことができました。当研究室からはHさんとKさんが発表しました。卒業研究の内容をしっかりと話してくれました。大変お疲れ様でし 続きを読む

研究会・研究室 コメントをする

激闘の果て-Au terme d’une bataille acharnée

2025年2月19日2025年2月19日 takeilab

昨日は、生命環境学群生物学類卒業研究発表会が開催されました。多彩な生物を対象とした研究成果を聴くことができました。医学の文化とはまた異なる楽しさと豊潤さを感じました。発表者の学生がコメントしたように、セッションごとに聴衆 続きを読む

研究会・研究室 1件のコメント

ニューロ学位P 修士論文構想発表会が開催されました

2025年2月18日2025年2月19日 takeilab

ニューロサイエンス学位プログラム 修士論文構想発表会と修士論文公開発表会が開催されました。構想発表会では、M1学生のポスター前に多くの参加者が詰めかけました。修士論文公開発表会では、審査会を終了したM2学生が2 続きを読む

研究会 コメントをする

第2回解剖グループ研究発表会に参加しました

2025年2月16日2025年2月16日 takeilab

筑波大学解剖グループ研究発表会に参加しました。高橋智教授、志賀隆教授、武井陽介教授のグループが集まり、最新の研究成果を発表しました。2022年3月まで筑波大学の解剖学研究室は最大4教室ありました(2016年11月22日掲 続きを読む

発表・研究会 コメントをする

第129回日本解剖学会総会・全国学術集会に参加しました

2025年2月12日2025年2月12日 takeilab

沖縄県那覇市の那覇文化芸術劇場なはーと ホテルコレクティブで開催された第129回日本解剖学会総会・全国学術集会に参加しました。沖縄は、たいへん暖かかった(暑かった)です。会場と空港が近く、アクセスがとてもよかったと思いま 続きを読む

大学院・研究会 5件のコメント

つくば生物ジャーナルが発行されました

2025年2月11日2025年2月15日 takeilab

本日は、祝日でしたが、M3の学生の方が実験結果の報告に来てくれました。夕方になって、M4と生物学類の学生が研究室で作業してくださいました。心強いです。つくば生物ジャーナル24巻1号 (特集:令和6(2024)年度生物学類 続きを読む

研究会・研究室 1件のコメント

研究の早期体験とARE

2025年2月4日2025年2月4日 takeilab

2024年度の先導的研究者体験プログラム(ARE)の最終報告会が開催されました。6か月間の研究成果をまとめてポスター発表しました。事前に録画した1分間のショートプレゼンテーションに引き続いて、ポスター発表を行いました。私 続きを読む

研究会・研究室 コメントをする

第285回つくばブレインサイエンス・セミナーが開催されます

2025年1月26日2025年1月26日 takeilab

第285回つくばブレインサイエンス・セミナーを開催します。(This seminar is in Japanese) 日時:2025年1月28日(火)7限 18:00-19:30  対面会場:睡眠医科学研究棟1 続きを読む

研究会 コメントをする

ARE最終報告会に参加しました

2025年1月20日2025年1月25日 takeilab

2024年度の先導的研究者体験プログラム(ARE)の最終報告会が開催されます。1年間の研究成果をまとめてポスター発表しました。事前に録画した1分間のショートプレゼンテーションに引き続いて、ポスター発表を行いました。私たち 続きを読む

研究会 1件のコメント

投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年7月

メタ情報

  • ログイン
Unite Theme powered by WordPress.
PAGE TOP