令和8年度大学院入学試験(令和7年度実施分)の募集要項について、大学ホームページに掲載されました。8月実施の出願期間(Web出願)は、令和7年7月9日(水)~7月22日(火)です。私たちの研究室に参加希望の方は、事前に研 続きを読む

令和8年度大学院入学試験(令和7年度実施分)の募集要項について、大学ホームページに掲載されました。8月実施の出願期間(Web出願)は、令和7年7月9日(水)~7月22日(火)です。私たちの研究室に参加希望の方は、事前に研 続きを読む
医学類では、令和6年度から新しい教育として「アカデミア・コース」(5人程度)が新設されました。 「アカデミア・コース」では入試におけるアドミッション・ポリシーや入学後のカリキュラムは一般枠と同等ですが、卒業後の研修方法が 続きを読む
医学類の学生を筆頭著者とする下記の総説が発行されました。 Kenyu Nakamura, Sara Kamiya, Tetsuya Sasaki*. Molecular Basis for the Structural 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラムオープンキャンパスが開催されました。当日は、臨床講義室でのガイダンスの後、各研究室に学生の皆さんに足を運んでもらいました。本学に入学したばかりの1年生の方にも参加いただきました。運営に関わ 続きを読む
2025年06月14日(土)にニューロサイエンス学位プログラム(博士前期課程・後期課程)の2025年度第1回大学院説明会が開催されます(オンライン)。8月期の受験を考えていらっしゃる方、卒業研究の配属先を探していらっしゃ 続きを読む
妊娠期の胎内環境と精神疾患および大脳皮質領野形成に関する研究を一緒に行ってくれる学生・研究員を募集しています。筑波大学の学類生でしたら、先導的研究者体験プログラム(ARE)による研究室参加も可能です。大学院は、フロンティ 続きを読む
2025年度フロンティア医科学学位Pオープンキャンパス&研究室訪問が下記の日程で行われます。詳細は、後ほどフロンティア医科学学位プログラムのサイトに掲載されます。生物学類、医療科学類の学生の方で卒業研究の配属先を探してい 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラム1年次学生を対象とした「機能形態学特論」が開講されます。形態学・細胞生物学の研究で用いられる基本的な研究手法について、原理と応用の理解が目的です。特に、形態学と生理学をリンクする最新のイメ 続きを読む
フロンティア医科学学位プログラムの「人体構造学概論」が開講されます。医学医療系の解剖学教室の教員が、人体を構成する器官(運動器、神経系、感覚器、内分泌系、循環系、呼吸器系、消化器系、泌尿生殖器系)の特徴について機能と関連 続きを読む
卒業研究を通じて学生が得ることができるスキルは多岐にわたる。その主なものを以下に挙げる: 研究能力: 卒業研究は、問題解決や情報収集などの研究技術を磨く機会です。学生は自らの問題に対する仮説を立て、それを検証するための手 続きを読む