武井教授が、2024年度のM2医学生が選ぶベストティーチャー賞を受賞しました。投票してくださった学生の方、ありがとうございます! 実験室では、学生同士が実験を教えあっていました。講義や実習が本格化する前に、少しでも研究を 続きを読む

武井教授が、2024年度のM2医学生が選ぶベストティーチャー賞を受賞しました。投票してくださった学生の方、ありがとうございます! 実験室では、学生同士が実験を教えあっていました。講義や実習が本格化する前に、少しでも研究を 続きを読む
佐々木哲也准教授の研究計画が2025年度 に基礎生物学研究所 共同利用研究採択されました。研究題目は、「精神疾患モデル動物の脳内中間表現型解析」です。
森川桃助教の研究計画が2024年度 内藤記念女性研究者研究助成金に採択されました。研究題目は、「細胞間シグナル伝達においてミトコンドリア動態を制御するキネシン分子モーターの変異解析」です。ご支援いただきありがとうございま 続きを読む
細胞分子生物学者の廣川 信隆先生 (東京大学名誉教授)が文化勲章を受章されました。当研究室スタッフの武井、岩田、森川は、廣川信隆先生の研究室 (東京大学大学院医学研究科細胞生物学・解剖学研究室) の出身です。スタッフ一同 続きを読む
生物学類人間生物コースの学生の8月期大学院入試合格のお祝いをしました。ラボセミナーに先立ち、武井医学群長からお祝いが送られました。おめでとうございます🎉🎉才能あふれる若い人の今後の活躍を楽しみにしています。写真を撮影して 続きを読む
医学群医学類は、2023年11月07日~10日に自己点検評価書を基に実地審査を受け、2024年9月18日付で適合との認定を受けました。2023年度、武井が医学類長として実地審査の対応に当たりました。この認証は、世界医学教 続きを読む
2020年11月15日の記事を再掲載します 森川桃研究員(現在 医学医療系助教)の研究課題「神経難病における酸化ストレスの細胞間伝播機構の解明」が、国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推 続きを読む
武井医学群長が事業責任者を務める「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業 筑波大学と東京科学大学 地域医療の多様なニーズにシームレスに対応できるオールラウンダーの養成」(文部科学省補助事業 )に採択されまし 続きを読む
岩田卓助教が、2023年度のM2医学生が選ぶベストティーチャー賞を受賞しました。投票してくださった学生の方、ありがとうございます!
岩田助教の研究プロジェクトが科学研究費補助金に採択されました。 岩田卓 若手研究 一次視覚野における神経活動の応答性及び方位選択性に対する細胞内輸送系の寄与の解明