終日雨の中、テュートリアルや実習の準備を行いました。研究棟から医学棟まで距離があるため、十分に余裕を見て移動が必要です。今回のテュートリアルは、教員側も教えるのが難しく難じました。午後になって、実習の合間を縫って、医学類の学生の方が実験と顕微鏡観察を行ってくれました。夜遅くに、医学類の学生から医療科学類の学生の方へ、実験についての情報共有が行われました。いつも丁寧な説明ありがとうございます!作業内容をしっかり理解しているために、円滑に知識の伝達が可能になっているのだと思いました。実験ノートも丁寧に記録が残っていました。若い医療科学類の学生の方は、やる気に満ち溢れているので今後の成長が楽しみです。






https://www.youtube.com/watch?v=INKb1SlaAA8