若い才能と共に

本日も医学類のM3の学生が来室して顕微鏡観察を行いました(粘り強い作業ありがとうございます)。解剖実習を頑張っていた方なので、実験動物の扱いや機材操作も丁寧に精確にやってくださっています。M4の学生の方は、学会発表のプレゼンテーション資料の作成と培養細胞の状態を確認しました。静かに落ち着いて、作業してくださいました。生物学類2年生の学生が、先輩と一緒にARE研究活動を行いました。遅い時間までお疲れ様でした。1-3年生の学生が、研究に興味を持ってくれるのはとても素晴らしいことだと思います。自分の好奇心を大事にして、私たちの研究室に足を運んでくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

この時期の学生の方は、まだ多くのことを学んでいる最中で、将来の道をどうしようか悩んでいるかもしれません。だからこそ、今のうちに色々なことを試してみてほしいです。研究は、最初は難しそうに見えるかもしれないけど、実は楽しい発見がいっぱい詰まっています。新しい知識を得る喜びや、自分の手で何かを明らかにするワクワク感を、一緒に感じたいと考えています。研究は、試行錯誤しながら進めていきます。あなたの新しい視点や発想が、研究に新しい風を吹き込むかもしれません。私たちの研究室で、ちょっとした冒険をしてみませんか?

研究室での活動に興味がある方は、お問い合わせください。下記もご参照ください。

佐々木哲也, 岩田卓, 武井陽介. 筑波大学 医学医療系 解剖学・神経科学研究室の紹介. 2022-03. 22(3): 76-78. 形態・機能.

中村賢佑, 神谷沙羅, 佐々木哲也. 解剖学・神経科学研究室における研究室演習-精神疾患の生物学的基盤の解明を目指す-. 2024-09. 65(1): 50-53. 桐医会会報. 

佐々木哲也, 神谷沙羅, 中村賢佑. 解剖学・神経科学研究室のこれまでとこれから-新しい解剖学を追い求めて-. 2024-09. 65(1): 46-49. 桐医会会報. 

久保明澄, 神谷沙羅, 佐々木哲也. 母体免疫活性化による流産: IL-17Aに着目して. Bio Clinica. 39(10): 38-40. 2024-09. 

中村賢佑, 神谷沙羅, 佐々木哲也. 霊長類の前頭前皮質の神経回路を特徴づける分子基盤. 細胞.  56(10): 65-66. 2024-08

神谷沙羅、左中彩恵、久保明澄、樋口浩輝、中村賢佑、佐々木哲也. IL-17:乾癬から自閉症への架け橋. Precision Medicine. 2024. Vol.7 No.11. 35-36. 2024-09.

左中彩恵、樋口浩輝、中村賢佑、森川桃、岩田卓、佐々木哲也、武井陽介. 大脳皮質の微細構造異常と自閉スペクトラム症:ヒトの病理から動物モデルまで. Medical Science Digest. Vol. 50 No.11. 488-489. 2024-09. 

神谷沙羅; 左中彩恵; 久保明澄; 樋口浩輝; 中村賢祐; 佐々木哲也. 乾癬と自閉スペクトラム症:IL-17を介した疾患理解の革新. アレルギーの臨床. Vol.7 No.11. 35-36. 2024-10.

坂本智佳子. ARE第2回中間報告会に参加して. 2024-10.

佐々木哲也. 医の精神を紡ぐ-筑波大学医学群における解剖実習と革新的医学教育の融合-. 2024-08. 

武井陽介. 変革期の医学教育と献体の意義つくばしらぎく. 42: 1-2.

武井陽介. 令和6年篤志解剖体慰霊式「追慕の辞」

白露の 玉に咲く花 儚けれ 朝陽に消えて 跡も残さず

夢の世に 浮かぶ花影 手を伸ばす 触れ得ぬままに 消ゆるはかなさ

月影に 匂うは夏椿の 涙かな 夜風に乗りて 散りし香の跡

若い才能と共に” への8件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.