2024年度第2回医学医療系ポスター発表会に参加します。私たちの研究室のポスターは、大学院医学学位プログラム科目「最先端医学研究セミナー」のレポートの対象となります。医学学群棟4A棟2階に2024年12月20日まで掲示さ 続きを読む

2024年度第2回医学医療系ポスター発表会に参加します。私たちの研究室のポスターは、大学院医学学位プログラム科目「最先端医学研究セミナー」のレポートの対象となります。医学学群棟4A棟2階に2024年12月20日まで掲示さ 続きを読む
本日は、フロンティア医科学学位プログラム8月期入試の合格のお祝いを行い、医学類M3の学生と生物学類人間生物コースの学生が研究進捗報告を行いました。最後に、医学群長の武井が論文紹介を行いました。 Science. 2024 続きを読む
Neuron. 2023 Nov 1;111(21):3435-3449.e8. doi: 10.1016/j.neuron.2023.09.031. IL-4 shapes microglia-dependent pr 続きを読む
札幌で開催された第12回日本DoHAD学会に参加しました。生物学類人間生物コースの学生が口頭発表を行いました。参加学生の感想文を掲載しました。
Cell Reports Volume 43, Issue 3, 26 March 2024, 113964 Nuclear microRNA-mediated transcriptional control 続きを読む
医学群医学類3年生の高石紗楽さんが研究室演習で参加しました。M2解剖学・解剖実習の際には、大変優秀な成績を残されました。口頭試問では、精確な回答と豊富な知識に圧倒され、鮮烈な印象を残しました。 医学群医学類3年 髙石紗楽 続きを読む
2024年度先導的研究者体験プログラム(ARE)に医学群医学類3年のSさんと生命環境学群生物学類2年のSさんが採択されました。おめでとうございます! 先導的研究者体験プログラムで研究室参加したい学生の方は、お問い合わせく 続きを読む
Science 8 Aug 2024 Vol 385, Issue 6709 pp. 667-671 Fetal exposure to the Ukraine famine of 1932–1933 and adult 続きを読む
当研究室のスタッフが看護専門学校の非常勤講師を務めています。筑波大学内で、解剖生理学の講義を分担していただける方を現在探しています。 ・医学・医療系・生命科学系の大学卒業以上の経歴をお持ちの方(修士課程・博士課程に在学中 続きを読む
Nature Neuroscience volume 25, pages1149–1162 (2022) ArticleOpen Access Published: 11 August 2022 A CRISPRi/a 続きを読む