Skip to content

解剖学・神経科学研究室(武井研究室)

Takei Lab at the University of Tsukuba

  • Top
  • News
  • Research
  • Members
  • Prof. Yosuke Takei
  • History
  • Publications
  • Presentations
  • Education
  • Gallery
  • Anatomy Practice
  • Contact
  • Links

カテゴリー: 未分類

医療科学類学生の記事が掲載されます

2025年7月29日2025年7月29日 takeilab

医療科学類国際医療科学主専攻3年生を筆頭著者とする下記の総説が、BioClinica誌に掲載されます。 Itagaki K, Sanaka S, Sasaki T. Inhibitory Interneuron Dysf 続きを読む

未分類・研究室・論文 1件のコメント

Neuro2025に参加します

2025年7月22日2025年8月2日 takeilab

第48回日本神経科学大会@朱鷺メッセに参加します。学生とスタッフが参加し、最新の研究成果を発表する予定です。 第48回日本神経科学大会 概要 開催日程2025年7月24日(木)~27日(日) 開催場所新潟朱鷺メッセ・新潟 続きを読む

未分類 1件のコメント

母体免疫活性化の3D Ex Vivoモデル

2025年7月15日2025年7月15日 takeilab

IL-17A Alters Human Cortical Development in a 3D Ex Vivo Model of Maternal Immune Activation (IL-17Aは母体免疫活性化の3 続きを読む

未分類・研究 コメントをする

耳をすませば──セミの沈黙と夏

2025年7月13日2025年7月13日 takeilab

今年の夏、セミの鳴き声が例年より遅れて聞こえるという声が全国的に上がっています。原因の一つは、梅雨の雨量が少なく地中の湿度が足りなかったことで、セミの幼虫が羽化しづらくなっている点です。さらに、急激な猛暑によりセミが活動 続きを読む

未分類 コメントをする

梅雨の帳を透かす夏のひかり

2025年6月27日2025年6月27日 takeilab

今年の六月末、日本列島は例年にない暑さに包まれています。梅雨は続いているものの、雨が降り止むと途端に蒸し暑さが広がり、まるで真夏のような陽射しが街を照らします。紫陽花はまだ美しく咲き誇っていますが、強い日差しに花びらがし 続きを読む

未分類 コメントをする

雲の向こう

2025年6月7日2025年6月7日 takeilab

梅雨の季節は、日本の気候の中でも特に心身に負担をかけやすい時期とされ、メンタルヘルスにも大きな影響を及ぼします。長く続く曇天や雨により日照時間が減少すると、気分の落ち込みや意欲の低下を引き起こしやすくなります。また、気温 続きを読む

未分類 コメントをする

古典的染色技術による霊長類脳の軸索走向の可視化

2025年6月5日2025年6月5日 takeilab

本日は某試験の後片付け作業のため休講日となっており、セミナーに参加する学生の数も少なかったです😢M4のNさんが研究進捗報告を、スタッフが論文紹介を行いました。特任研究員の方がクロスアポイント先から駆けつけてくださいました 続きを読む

未分類 コメントをする

祭りの終わりと雨

2025年6月1日2025年6月1日 takeilab

やどかり祭は無事に実行されたようですが、夜になって霧雨が降り出しました。来週からは実習が新しいphaseに入ります。気持ちを引き締めて、乗り切りたいものです。研究室では学生が実験をコツコツと進めてくれています。若い力に負 続きを読む

未分類 コメントをする

歯の感覚はどこから来たのか?

2025年5月25日2025年5月26日 takeilab

この記事は、Nature誌に掲載されたHaridyらの研究を紹介するもので、脊椎動物の歯の起源に関する長年の議論に新たな視点を提供しています。(Nature) 背景 約4億6千万〜5億年前、脊椎動物は体表に鉱化した骨格を 続きを読む

未分類 コメントをする

河野邦雄先生と解剖学教育3

2025年5月15日2025年5月15日 takeilab

河野邦雄先生は、筑波大学基礎医学系解剖学第一研究部門教授であり、日本の解剖学研究の発展に大きく貢献された研究者でした。その足跡を辿ります。今回は、「ハーバード大学医学部解剖学教室の思い出 」を取り上げます。 タイトルハー 続きを読む

未分類 コメントをする

投稿ナビゲーション

古い投稿

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年7月

メタ情報

  • ログイン
Unite Theme powered by WordPress.
PAGE TOP