11月中旬に医学群医学類2年生を対象とした神経解剖学講義・実習(コース#7神経系の一環として)が開講します。当研究室のスタッフが実習を担当します。教科書は、「解剖実習の手引き」(改訂第11版、著者:寺田春水・藤田恒夫)で 続きを読む

11月中旬に医学群医学類2年生を対象とした神経解剖学講義・実習(コース#7神経系の一環として)が開講します。当研究室のスタッフが実習を担当します。教科書は、「解剖実習の手引き」(改訂第11版、著者:寺田春水・藤田恒夫)で 続きを読む
10月20-21日にニューロサイエンス学位プログラム10月期入試を実施しました。当研究室では引き続き大学院生を募集しています。興味がある方はスタッフにコンタクトしてください。
2020年度第2回フロンティア医科学学位プログラム進学相談会が令和2年11月28日(土)11時00分から開催されます。 つくば会場 または WEB配信 で参加することができます。2月期入試への出願についての説明(外部英語 続きを読む
大学院人間総合科学研究院修士課程フロンティア医科学学位プログラム・公衆衛生学学位プログラム2021年2月期入試(2021年4月入学者) フロンティア医科学学位プログラムでは、2月期入試(一般入学試験・社会人特別選抜)を実 続きを読む
大学院人間総合学術院「こころの神経科学」が開講されました。本科目は、ニューロサイエンス学位プログラム所属の教員が、大学院人間総合学術院所属の大学院生向けに、それぞれの研究を紹介するものです。コーディネーターは高橋阿貴先生 続きを読む
ニューロサイエンス学位プログラム前期課程神経科学基礎論A-Dが開講されます。2020年度春学期に開講予定でしたが、コロナウイルス感染症の影響で10月開講となりました。心理学類、生物学類、国際統合睡眠研究機構(IIIS)、 続きを読む
第258回2020年 11月 17日(火) 司会 井出 政行 先生大脳皮質のGABAニューロンと統合失調症の病態生理(仮)橋本 隆紀(Takanori Hashimoto)先生(金沢大学医薬保健研究域医学系)フ 続きを読む
大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻前期課程2年学生による中間発表会が開催されました。17名の学生が研究の進捗状況について口頭発表を行いました。修士論文提出まで約2か月です。最後までしっかり研究に取り組んでいただ 続きを読む
環境学群生物学類人間生物コース講義の「人間生物学I」が開講されます。 コーディネーターは、入江賢児先生と高橋智先生です。血管生物学、分子神経生物学、転写制御機構、分子細胞生物学、再生医学、再生医工学、ウイルス学、細菌学、 続きを読む
大学院人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 ニューロサイエンス学位プログラムでは10月20-21日に2020年10月期入試を実施します。 ニューロサイエンス学位プログラムは,2020年10月期入試として博士前期課程(一 続きを読む